
カイロプラクティック治療は特に筋肉や骨格と神経に関わる症状【肩こり】や【腰痛】などの慢性症状、【ギックリ腰】や【寝違え】など急性症状、【坐骨神経痛】【ヘルニア】や【五十肩】などを得意としています。
大学教育機関で行われる4200時間以上のカリキュラムの中で、解剖学、生理学、病理学、薬理学、生体力学などの基礎医学を学び、統括的な判断を行ったうえで施術を行っていきますので、病気など非適応が疑われる場合は専門の医療機関を受診して頂いたうえで、治療を進めていく場合もあります。
※非適応症状(禁忌症)はこのページの最後にまとめてあります。
妊娠中の腰痛・殿部の痛みや産後の骨盤のゆがみのケア、スポーツパフォーマンス向上とケガの予防にもカイロプラクティックは大変有効です。
妊娠中の方は安定期に入ってから(おおむね5ヶ月くらい)のご来院が可能ですが、腹部に遠い手足や肩などの四肢の施術であればご相談の上で対応いたします。
問診や検査の段階でカイロプラクティックの禁忌症の問題がないかを判断していきますのでご安心下さい。
病気など非適応が疑われる場合は専門の医療機関を受診して頂いたうえで、治療を進めていく場合もあります。
下記疾患に該当する場合、施術を行えないことがございますので予めご了承ください。