
腰痛、肩こり、頭痛、手足のしびれや膝の痛みなど、疲れを抱えながら毎日を過ごすことはとてもつらいことです。 整体や整骨院などの治療院、マッサージに通われていて、なかなかよくならない方、実りのカイロの施術を体験してみませんか? 「より早く より長く より良い身体へ」をモットーに、カイロプラクティックを通じて皆さまの心身の健康に尽力できれば幸いです。
肩こり腰痛ケアの得意な肩こり腰痛骨盤のゆがみの他、足のしびれ(坐骨神経痛)、手の痺れ、寝違え、膝の痛み、頭痛などなど、 骨格のゆがみや筋肉の緊張、普段気づいていない癖など、原因を的確に見つけて症状の根本改善を目指した施術を行っています。
肩こりとは、肩がだるい・重苦しいといった不快感があって、同時に筋肉が必要以上にこわばっている状態です。腰痛に次いで現代人にとても多い症状です。主な原因としては、「不良姿勢」「長時間にわたる同じ姿勢」「ストレス」からくる「筋肉の使いすぎ」「筋肉の衰え」があります。
頭痛とは、頭頸部の筋肉や関節・血管・神経などが刺激を受けて痛みを発している状態です。頭痛の原因は様々ですが、カイロプラクティック治療は大変効果的で、治療を行なうのはもちろん、姿勢や生活習慣に関するアドバイスも行い、頭痛が起こりにくい身体づくりをしていきます。
寝違えの原因にはいくつかの要素が考えられますが大半は首や肩周りの筋肉の緊張することが原因で起こると考えられています。カイロプラクティックでは問題となっている筋肉、関節はどこかを調べ、施術をしていくことで、良い姿勢が取りやすくなるお身体作りをしていきます。
坐骨神経痛の治療には、原因をしっかり見極めることが必要です。なんとなくしびれを感じている軽度の方から、痛みで歩行に障害が出てしまい日常生活が不自由という方まで、様々な方がいると思います。どの段階の方でもしっかりと原因を見極め、的確な施術をしていきます。
手や腕の痺れは、神経性のしびれ、筋肉からの関連痛など様々な原因で起こります。特に多いのは神経性のしびれと、筋肉の関連痛です。首・腕・手など使いすぎになりやすい部分ですので、ご自宅でのケアや日常生活での工夫などもアドバイスしていきます。
現代人が腰痛を抱える確率はとても高く、一生のうちに80%近くの人が一度は経験します。腰痛は医学的な検査では異常がないことも多く、病院の検査では見えない不良姿勢や運動不足、疲労による腰椎・骨盤のゆがみと筋肉の過緊張などが原因で起こることが多いです。
症状をもっと見る【坐骨神経痛 / 膝の痛み / 生理痛・PMS / 足のしびれ】
四十肩・五十肩は肩の痛みと運動制限をきたす状態の中で、明らかな原因が無いものをいいます。「明らかな原因が無い」ということは、つまりレントゲンや血液検査でわかる問題が無いということです。肩の痛みを放っておくと反対の肩に負担がかかりますので早めに対処しましょう。
膝は太ももの筋肉とすねやふくらはぎの筋肉、膝関節がバランスよく働くことでスムーズな動きを生み出しています。膝関節の動きを調整し周囲の筋肉のバランスを整えていくだけでなく足首のゆがみによる体重のかかり方の変化、腰部骨盤による体重負荷のかかり方などをチェックしていきます。
カイロプラクティックでは、卵巣や子宮にいく自律神経や、骨盤からの靭帯・筋肉を調整していきます。病気(婦人科疾患)の関連の無い生理痛であればカイロプラクティック治療で改善するケースも多くあります。鎮痛薬を飲まなくても良くなったり通常の生活が送れるようになります。
足のしびれは腰痛と関連して発症することも多く、よくみられる症状の一つです。 足のしびれの原因は主に、神経、筋肉、関節、血管(血流)によるものがあります。どこで問題が起こっているのかを正しく見極め、その問題を取り除くことが早期解決のために重要です。
カイロプラクティックを行うには最低4200時間という医学教育を修了し、医学部と同レベルの基礎医学を身に付けなければならないというWHO(世界保健機関)が定めた国際的な教育基準がありますが、日本ではまだ法律が不十分で、基準をクリアしているカイロ治療院は全国でわずか5%に過ぎません。
JAC(日本カイロプラクターズ協会)は、WHO(世界保健機関)承認の世界カイロプラクティック連合の唯一の日本代表団体です。JCR(日本カイロプラクティック登録機構)はWHOの基準をクリアした施術者のみが登録できます。当院はWHO基準の国際承認校を卒業し、JACとJCR両方に登録されております。
元気の出るグリーンとオレンジをアクセントにした、清潔感がありながらカジュアルで落ち着いた雰囲気の施術質です。施術はひとりずつ行いますので、他のお客様を気にすること無く、落ち着いた環境の中での施術が可能です。
お子様が遊べるスペースも院内に設置しておりますので、気兼ねなくお子様とお一緒にご来院ください。お子様とご一緒にご来院される方も多くいらっしゃいます。
熊本・天草地方で伝わるおんぶ紐「おんぶもっこ」をご存知ですか?
子育ては本来楽しいもの。密着おんぶの心地よさは安心感につながり、子育ての小さな感動がいっぱい生まれます。 “たいへん”の先にある幸せや充実感に気づくことで楽しい子育てが広がります。
数えきれないほどの便利な育児グッズがありますが、「子供が幸せになれる」という目線で選んでみませんか? onbu moccoで、ママと赤ちゃんに自然な笑顔が溢れますように。
実りのカイロ三島では、おんぶもっこの体験会を開催しています。
皆さん「車」や「おうち」など大切なものはメンテナンスをされていると思います。 車検や部品交換、専門業者さんに頼んでクリーニング…。小さなことで言えば日々のお掃除もメンテナンスです。小さなことからこつこつと。毎日のお掃除をしていると、専門業者さんに点検に出しても大きな修理はしなくて済むことが増えます。 反対に、メンテナンスを怠っていると思わぬ事故や出費に繋がることも…。
車やおうちよりも大切な「ご自身の身体」はどうですか?しっかりとメンテナンスしてあげていますか? 予防ケア(メンテナンスケア)の中ではご自身では気づかない小さな不具合をいち早く発見し、大きな問題に繋がる前に施術を施していきます。
患者様にあったストレッチ&エクササイズをご指導し、ご自宅でのセルフケアに役立てていただくのも予防ケアの大きな目的です。 予防に勝る施術はありません。痛みを感じる前にケアをしていただくことで身体を動かすことの楽しさや健康な毎日の大切さを実感できることでしょう。
三島市の国際基準のカイロプラクティック「実りのカイロ三島」
施術の前には十分なカウンセリングを行い、一人ひとりに安心感、満足感を得ていただけるような施術を心がけています。
所在地 | 静岡県三島市大社町18-47 1F ( ![]() |
||||||||||||||||
TEL | 055-955-9090 | ||||||||||||||||
施術内容 | 肩こり、頭痛、首の痛み・寝違え、五十肩・四十肩、手・腕のしびれ、 腰痛・殿部痛、坐骨神経痛、膝の痛み、生理痛・PMS、足のしびれ など | ||||||||||||||||
営業時間 |
|
||||||||||||||||
休診日 | 月曜日 ※臨時休診日は当サイトにご案内を掲載します。 |